3月14日、第11回ヒューマンRG新体操演技発表会を開催しました。
コロナ禍、緊急事態宣言中という事もあり、時短、縮小型での開催となりました。
幼稚園の皆様の発表会は、各幼稚園のホールにてミニ発表会を行いました。
選手クラス、育成クラス、イオンモール武蔵村山教室の皆様の発表会は、
東村山市民スポーツセンターにて開催することができました。
中学3年生9名、高校3年生1名が卒業となりますが、年々、その後も新体操を続けるメンバーが増えています。また、新体操を卒業するメンバーも、このコロナ禍、文武両道を、本当によく頑張りました。
もちろん、他のメンバーも各自の課題に対し、よく頑張っていました。
第11回の発表会を無事に開催できましたのは、偏に、保護者の皆様、関係各者のご理解とご協力のお蔭です。誠に有り難うございました。
「強くあれ、優しくあれ」
スタッフ一同、これからも子供達の為に、努力して参ります。
今後とも、ご理解とご協力の程、よろしくお願いします。
※なお写真掲載は、少しお時間を頂きますが、会員限定ページに掲載させていただきます。

|
一覧へ戻る |
寄付のご報告
|
|
(宮城県)特定非営利活動法人 桜ライン311への寄付のご報告
東日本大震災により被害を受けられました皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
令和2年5月18日(月)
ヒューマンRGレクリエ―ションでの売上金(10,000円)を宮城県の特定非営利活動法人 桜ライン311に寄付させて頂きました。
▼桜ライン311のホームページはこちらからご覧になれます。
http://www.sakura-line311.org/
被災地の一刻も早い復興を心よりお祈りし、引き続き支援活動を行って参りたいと考えております。
ヒューマンRG代表/菊本 幸
~ これまでの寄付についてのご報告はこちらから ~