10月10日、高崎アリーナで行われた大会に、ジュニアの部で出場しました。
今年度、最初で最後の団体公式戦でした。
メンバー
中3 土井・鈴木
中2 森山・谷貝
中1 古山
コロナ対策として、3密をさけるため、人数制限、分散練習。
また、身体接触が最低限ですむように、コーチが試行錯誤しながら構成した作品でした。
選手たちは、短い練習時間の中、選手自身で工夫し、集中して頑張っていました。
当日の流れも、選手自身で決めて、本番に臨みました。
自粛期間中、体育館使用不可、オンラインレッスン、そして練習再開後も、公共交通機関使用への不安・・・
等々、様々な問題がありましたが、本番を踊りきった選手たちの顔は、輝いていました。
無観客で行われた本会場では、役員の方々が、全クラブに、一生懸命拍手をして下さいました。
皆様の心を忘れません。有り難うございました。
審判、補助役員、クラブ連盟の皆様方に、深く感謝いたします。
そして、コロナ禍、大会に出場することを受諾して下さった保護者の皆様、
ご理解とご協力をいただきまして、誠に有り難うございました。
コロナに負けない!
with コロナ!
 |
一覧へ戻る |
寄付のご報告
|
|
(宮城県)特定非営利活動法人 桜ライン311への寄付のご報告
東日本大震災により被害を受けられました皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
令和2年5月18日(月)
ヒューマンRGレクリエ―ションでの売上金(10,000円)を宮城県の特定非営利活動法人 桜ライン311に寄付させて頂きました。
▼桜ライン311のホームページはこちらからご覧になれます。
http://www.sakura-line311.org/
被災地の一刻も早い復興を心よりお祈りし、引き続き支援活動を行って参りたいと考えております。
ヒューマンRG代表/菊本 幸
~ これまでの寄付についてのご報告はこちらから ~